pharmasahiroです.
すっかり更新が疎かになってしまっておりましたね.
いかんいかん.
論文の管理,どうしてます?
読んだ論文の整理整頓,
みなさまどうやって管理していらっしゃいますでしょうか.
今日はEvernoteを活用した方法をご紹介いたします.
注意!
これはあくまで自分なりのやり方です.もっと効率的な方法はあるかと思いますし,あって然るべきと思います.
論文を見つけたとき,それをそのまま放って置いたり,
積ん読にして後で読もう…としても,
仕事などに忙殺されてなかなか難しいですよね.
自分はなるべくその場で数分で読んでしまうよう心がけております.
注意!
ここが難しくて挫折してしまう人が多いのですが,
そこはもう自転車の乗り方みたく,なんどもチャレンジして慣れるしかありません.
ここの努力は怠ってはだめですよ.
我らJJCLIPの配信を聴いて頑張りましょう!
そして,例えばiPhoneで論文を読んだ場合ですが,
Safariから直接Evernoteにこんな風に保存ができるので,自分はこの機能を活用してます.
その時のコツとして,
「いつ論文を見つけた・読んだのか」と,
その論文の要約(PECO化しなくてもいいです)を必ず付ける
ことが重要です.
例えばこんな感じに↓
こうすることで,
論文を見つけてもあとで読もうと思ってとっておく
↓
結局読まずに探したこと自体を忘れてまた探す…
という無駄を省けるのではないかと愚考して愚直に継続してます.
いかがでしょうか?
こんなやり方もあるのかなと思っていただければ幸いです.
今日はここまで.
それでは▽